【11/26】市民公開講座「土佐清水のこれからの観光を考える」
![]()
土佐清水を訪れるお客様は何に興味を持っている?
地域にやさしい観光のあり方とは?
本公開講座では、ジオパーク活動支援事業助成金の成果報告として、
観光客がインターネット上に挙げた写真から、観光客の興味を読み取る
新しい取り組みを紹介します。
さらに、地域の環境・文化・経済に十分配慮した観光形態である
サステイナブルツーリズムとジオパークについて講演をしていただきます。
日 時 2024年11月26日(水)13:00~14:40
会 場 土佐清水市立中央公民館 3階 多目的ホール
講 演
【土佐清水ジオパーク活動支援事業助成金 成果報告】
観光客によるジオタグ付きデータを用いた
土佐清水市の景観的価値の分析とジオサイトの評価
佐竹 泰和 氏(高知大学人文社会科学系教育学部門 准教授)
【講演】
持続可能な観光へのジオパークの挑戦
新名 阿津子 氏(高知大学人文社会科学系人文社会科学部門 准教授)
