EDUCATION PROGRAM教育プログラム
【実習1-2】家でできる地層観察
地層がきれいに見える場所は人里離れた海岸や河岸が多く、自宅や学校から遠い場所であることが多いです。また、狭かったり、暗かったりしてよく見えなかったり、崖崩れなどの危険もあります。
このプログラムでは、地層をのりで貼り付け、まるごと室内に持ち込んだものを観察してもらいます。手軽に、安全に、じっくり地層を観察してみましょう。
※「津波ってどんな波」などの水槽実験と組み合わせるとより効果的です。
概要
| 形態 | 屋内/展示・観察 |
|---|---|
| 場所 | 竜串ビジターセンターうみのわ、土佐清水市内の教室・会議室など |
| 対象 | 小学4年生以上 |
| 定員 | 15名(より大人数の場合はご相談ください。) |
| 時間 | 30~45分 |
| 費用 | 応相談 |
| 申込期限 | 1か月前までに申し込み |
| 注意事項 | 砂や小石が落ちてしまうことがあります。 |
| 持ち物 | 虫眼鏡などがあるとよい。(ルーペ10個貸出可) |
| 指導要領 | 流れる水の働きと土地の変化(小5) |
| 備考 |
|
| お問い合わせ | (一社)土佐清水ジオパーク推進協議会 電話:0880-87-9590 メール:geopark@tosashimizu-geo.jp FAX:0880-87-9595 |