EDUCATION PROGRAM教育プログラム
【野外1-1】竜串の大地を極める
土佐清水が世界に誇る竜串海岸の地層や地形、生き物たちの歴史など竜串海岸を学びつくせるプログラムです。
次のように様々な面から竜串海岸を紹介します。
①地層の成り立ち
②化石
③奇岩のでき方
④海岸植生や潮だまりの生き物と大地の関係
⑤竜串海岸の大地と暮らしの関係
⑥日本列島の誕生との関係
概要
| 形態 | 野外/見学・実習 |
|---|---|
| 場所 | 竜串海岸または見残し海岸 |
| 対象 | 小学4年生以上 |
| 定員 | 5〜20名 |
| 時間 | 60〜120分(調整可能) |
| 期間 | 随時受付しておりますが、真夏・真冬の海岸散策は過酷なものになります。天候への対策を万全のうえご参加ください。 |
| 雨天時 | 実施不可 |
| 費用 | 応相談(材料費等がかかる場合があります。) |
| 申込期限 | 1か月前までに申し込み |
| 集合場所 | 竜串ビジターセンター、もしくは竜串イーストパーク駐車場(海のギャラリー周辺) |
| 注意事項 | 熱中症、転倒によるケガに注意 |
| 持ち物 | 帽子、歩きやすい靴、筆記用具、画板、飲み物 |
| 指導要領 | 身のまわりの生き物(小3) |
| 備考 |
|